織り姫と彦星って毎年お天気との戦い☆今年は会えますように

今日は七夕
毎年、お天気が悪くてなかなか会えない織り姫様と彦星様
今年はお天気よさげで会える予感
でも・・・私いつも空を見上げるのを忘れます(笑)
今日こそは、見上げてみようと思います



さてさて、7月に入り、昨日から夏の大会が始まりました
なんの???ですよね、野球です
我が家の息子は野球に明け暮れた時代がありました
そんな息子を追いかけまくった6代目
今じゃ、大学生の息子を追いかけるものもなく・・・

でも、せっかくの日曜日
友達誘ってウキウキと霞の球場へ🚴‍♂️
この炎天下・・・死なないかしら?と心配もよそに、
飲み物たくさん入れた保冷バック片手に
座布団と日傘を持ち自転車きこきこ走って行きました



甲子園への道
子供達の夢と希望が詰まった大会
それを応援していた時代
早いもんだな~とクーラーのついた部屋でTV観戦


ん???こんな炎天下
現地に行かなくてもテレビの方がよくないのかしら?

なんて野暮なことをいってはいけない🤫

彼にとっては貴重なライブ時間みたいなもの
その場の臨場感と親御さんや学校の応援団
暑い中で応援するチアリーダーと吹奏楽

たしかにたしかに。

そこでしか味わえない時間
大切な時間ですよね

私にはもうわからないくらい臨場感より
クーラーが勝つのですけど・・・(笑)


でも、その臨場感ではないけれど、
七夕の今日はネットで見る星空でなく、
ほんとの星空を見上げようと思います


皆さんも是非、見上げてね✨


夕方はゆっくりのんびり走りに行こうと思います🏃


**********************
イオン四日市北店の近くにあります
お隣は大垣共立銀行様♡検索は毛利畳店
でも出ますが大垣共立銀行富田支店でも
検索できちゃいます
畳はもちろん、襖、障子、網戸の張替
さらにはクロスや大工工事までご相談に乗ります
是非、お気軽にお電話ください。

毛利畳店
四日市市平町10-6 
☎0120-650-382
**********************

この記事を書いた人
毛利美保子
もうり みほこ

毛利畳店 六代目女将

鹿児島生まれ花屋の娘として育ち、高校卒業後京都のバスガイド、歯科受付助手、花屋の店員など様々な仕事を経験し、介護福祉士の資格を取るに至る
そのいろんな仕事の経験を活かしながら、現在では畳屋の営業、障子・網戸職人として畳屋の一員を担う
趣味は一眼レフカメラ Nikon5500を愛用中
将来の夢は、娘との二人で海外旅行・トリマーにもなりたいと密かに願っている