畳屋女将のヒビコレ日記 カテゴリー ワークッショップについて (1) 地元の話 (2) マルシェ (3) 畳について (5) 毛利畳店について (8) タタミのお手入れ (3) タタミ小物つくり (2) 女将のひとりごと (49) その他 (30) 新着記事 1年が経ちます〜走った軌跡〜 織り姫と彦星って毎年お天気との戦い☆今年は会えますように 走る時間が自分を造り始める~続けるからこそ感じること感じる日々 憧れる方に近づく一歩を行動する 早起きは三文の徳♡徳を感じる1日にする 今年も変わらず変わらずお届けします♡ 辰の年 空高く天を舞う 体が元気でいることほど大きなものはない♡ 待つ?待たない?怒る?怒らない? ただ時間を過ごすのか、誰かに語りかけるのか、未来につながる行動を アーカイブ 2025年3月 (1) 2024年7月 (3) 2024年3月 (2) 2024年1月 (1) 2023年10月 (2) 2023年9月 (2) 2023年7月 (2) 2023年6月 (4) 2023年5月 (1) 2023年4月 (1) 2023年1月 (1) 2022年9月 (1) 2022年7月 (1) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (1) 2022年1月 (1) 2021年10月 (1) 2021年9月 (4) 2021年8月 (1) 2021年7月 (7) 2021年6月 (2) 2021年5月 (2) 2021年4月 (2) 2021年3月 (5) 2021年2月 (7) 2021年1月 (7) 2020年7月 (2) 2020年4月 (1) 2020年3月 (2) 2020年2月 (2) 2020年1月 (1) 2019年12月 (3) 2019年11月 (5) 2019年10月 (1) お見舞い申し上げます 2020年7月10日 カテゴリー: その他 このたびの豪雨で被害に遭われました皆様 こうしてる今も避難を余儀なくされている多くの皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く、安心して暮らせる日が来ることを 心よりお祈りしています。 投稿ナビゲーション 前の記事へ次の記事へ この記事を書いた人 毛利美保子 もうり みほこ 毛利畳店 六代目女将 鹿児島生まれ花屋の娘として育ち、高校卒業後京都のバスガイド、歯科受付助手、花屋の店員など様々な仕事を経験し、介護福祉士の資格を取るに至る そのいろんな仕事の経験を活かしながら、現在では畳屋の営業、障子・網戸職人として畳屋の一員を担う 趣味は一眼レフカメラ Nikon5500を愛用中 将来の夢は、娘との二人で海外旅行・トリマーにもなりたいと密かに願っている